Profile


2008年に地球に降り立って以来、ブラック・ミュージックの悦びを伝える為だけに走り続けてきた黒汁楽団。彼らの胸にあるものは唯、一つ。「愛」。

「愛」は全ての物に宿る。木下博喜のシャウトが空に放たれれば、それに呼応するようにバンドがグルーヴしてゆく。楽団の紡ぐ音、その全てが「愛の叫び」に他ならない。心を空っぽにしてそのステージを感じて欲しい。我々はそこに「愛」が確かに存在する事を確認する事だろう。


黒汁楽団レディース・プロフィール。2008年に地球での活動を開始した黒汁楽団。3年の時を経て、より豊かな音楽性を追求する為に黒汁星より招聘した美女達。それが黒汁楽団レディース。ステージの度にきらびやかな衣に身を包み、しなやかで力強いハーモニーで観るもの、聴く者を魅了する。これもまた、「愛」という名のグルーヴ。




<ライヴ活動>

2008年  

7月 「大門JAZZ」へ参加

8月 金森ホールにて結成後、初のホールライヴを行う 

2011年  5月 金森ホール 木下さんと「愛と哀しみの黒汁楽団」単独ライヴ

2012年  9月 金森ホール 「BAMBOO AID」に出演

       北斗市総合文化センター・かなで~る 

         「北斗市かなでーるまつり・黒汁楽団単独ライヴ」

2013年  8月 「十字街商盛会の夏祭り 2013」

          「はこだて国際民族芸術祭006」

      10月 Bar Soul Kitchen 「Legend of DISCO vol4」

      11月 ホテル函館ロイヤル  「ボジョレーヌーヴォーと素敵な夜のひとときを」

      12月 ロワジールホテル函館「社会医療法人 函館W病院様プライヴェート・ライヴ」

2014年  1月 金森ホール 「N生命様プライヴェート・ライヴ」

       2月 イマジンホテル&リゾート函館 「A水産様プライヴェート・ライヴ」

       5月 Bar Soul Kitchen「DISCO NIGHTS vol13」

       7月  函館国際ホテル 「サマー・ビアパーティー」

       8月  「十字街商盛会の夏祭り 2014」

      10月 ダイナマイトカフェプラス 「Dynamite soul live」

          Bar Soul Kitchen 「Legend of DISCO vol4」

      11月 FMいるか 「2014いるカーニバル&函館山ロープウェイ市民感謝デー」

2015年  1月 自主企画ライブ 金森ホール 「新春黒汁楽団ショー」370名動員

       4月 青森県庁主催の「津軽海峡交流圏・公開生バトルin函館」へ参加。

       5月 国際ホテル「ライオンズクラブ年次大会」

           上記のほか、函館市および近郊にてライヴ活動をしております。

《レギュラー放送》

   函館コミュニティー放送 FMいるか 「黒汁楽団レディオ・ショウ」を放送中

全国でお聞きいただけます。アプリをダウンロードしてください→http://www.fmiruka.co.jp/simulradio/

Member

Vo.BOSS木下博喜

Vo.チョメ

Vo&Cho.黒汁レディース:よすこ・まりこ・えみり